
野月農園について
野月農園では、青森県十和田市洞内の豊かな大地で、にんにくや長ネギ、長芋にごぼうといった野菜を生産しています。就農からこれまで約20年にわたり土壌改良について研究を重ねて参りました。その甲斐もあり、味や形の良好な自慢の野菜たちを皆様にお届けできるようになりました。 また、加工商品の開発にも着手し、にんにくとオリーブオイルとの組み合わせた「ガーリックオリーブオイル」や、まるでデザートのような味わいを持つ「黒にんにく」のほか、「刻みにんにくのオリーブオイル漬け」を新たに開発しました。 さらに、当農園の自慢のにんにくを全国の皆様に味わっていただきたいという想いが実り、オンラインショップを開設することができました。ぜひ、この機会に当農園のにんにく製品をお試しください。




Information
Q&A
- Qにんにくの品種は何ですか?
- A福地ホワイト六片種です。現在はさらに選抜改良を加えた”白玉王”という呼称の種子に代わってきています。
- Qにんにくはどのような栽培方法で育てられていますか?
- A主に露地栽培を行っています。
- Qにんにくの収穫時期はいつですか?
- A毎年6月下旬から7月初旬に収穫を実施しています。
- Qにんにくを使った商品の保存方法はどうすればいいですか?
- A商品ラベルの表示に従ってください。一度開封したものは、冷蔵庫で保存して早めに消費してください。
- Qにんにくを使った商品の賞味期限はどのくらいですか?
- A商品ラベルの表示に従ってください。一度開封したものは、冷蔵庫で保存して早めに消費してください。
- Qにんにくを使った商品はどのような料理に合いますか?
- Aお肉や野菜を使ったガーリックソテーやパスタ、ムニエルやお鍋、パンなど、様々な料理と相性抜群です。黒にんにくはスイーツによく合います。
- Qにんにくを使った商品はどこで販売されていますか?
- A以下のお店で販売しております。
・道の駅とわだ『とわだぴあ』(青森県十和田市伝法寺平窪37-2)
・十和田市観光物産センター(青森県十和田市稲生町15番3号)
・道の駅奥入瀬ろまんパーク 観光物産館「四季彩館」(青森県十和田市奥瀬堰道39−1)
・公式オンラインショップ(当ウェブサイト) - Q離島にも発送してもらえますか?
- A申し訳ありませんが、離島への発送はしておりません。